田舎暮らし| 別荘| 田舎暮らし| 古民家| ログハウス| 伊豆 別荘
|
Q.田舎で自給自足の生活をすることに憧れています。そういった、自給自足スローライフって可能でしょうか? A.自分で育てた野菜を毎朝の食卓に載せる程度のことはそう難しいことではありませんが、すべてを自給自足するというのは非現実的かと思います。畑付きの物件は珍しくありませんし、物件自体は家だけだったとしても空いている土地を借りることは可能でしょう。そこで野菜を育てれば、食卓に加えることができます。自分の手で丹精込めて育てあげた野菜の味は、きっと素晴らしいものだと思います。ただ、やはり完全な自給自足というのは難しいでしょう。一年間で食べる量は膨大ですし、何より自分で作ることのできる野菜の種類にだって限界があります。そう、いつもいつも同じものばかりは食べられません。偏食になってしまっては元も子もありませんから。一番の問題は肉類でしょう。さすがに肉や魚まで自前で育てたり釣ったりするのは不可能です。毎食一品は、自分で育てた野菜を使った料理を加えるなど、まずは現実的な目標を立ててがんばってみてはどうでしょう?もし、やってみて自給率を伸ばせそうなら、少しずつ伸ばしていけば良いのですから。第一、この時代にすべての食べ物を自給自足で済ませている人は、日本中を探してもなかなかいないのではないでしょうか。小さな目標をこなしながら、一歩ずつ理想に近づいていきましょう。
|
田舎暮らし−住んで都 |
Copyright (C) 2011 不動産JP All Rights Reserved.